ハウスメーカーの坪単価比較
主なハウスメーカーの坪単価と特徴について、坪単価の安い順に以下にまとめました。
坪単価だけでなくハウスメーカーごとに特徴が異なりますので、ハウスメーカーを検討されている方は参考にしていただければと思います。
坪単価が30万円台~40万円台で家が建てられるハウスメーカー
メーカー名 | 坪単価(万円) | ハウスメーカーの特徴 |
アイダ設計 | 30~40 | 関東甲信越を中心に展開するローコストハウスメーカー。 アイダ設計の家は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 「555万円の家」で有名になり、現在では980万円が最低価格シリーズ。 しかし、980万円でも長期優良住宅に対応する商品や太陽光発電を搭載したエコハウスがある。 耐震性能も震度7に耐えうる構造が標準仕様となっていることが特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
ヤマダレオハウス | 30~50 | 2020年5月にヤマダ電機による全株買収に合意。株式会社ヤマダレオハウスに商号変更しヤマダ電機グループの住宅会社として再スタート。 過去にタマホームと業務提携してい経緯からローコスト住宅を展開。 坪単価が他社に比べて安いのに加え、自由設計で制震システム「L-SAV」や気密性能に優れた「吹付け断熱」が標準仕様なところが特徴。 コスパの面から顧客満足度が高いハウスメーカー。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)、HEAT20にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
アキュラホーム | 45~80 | ローコスト住宅の先駆け的ハウスメーカー。 アキュラホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 アキュラホームが主催する工務店ネットワーク(ジャーブネット)を活用し、建築資材を大量購入することで建築コストを大幅に削減し低価格を可能にしている。 自由に間取りを変更可能な『S&I(スケルトン&インフィル)テクノロジー』が特長。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)、低炭素住宅、HEAT20にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
タマホーム | 35~80 | ローコスト住宅の先駆け的ハウスメーカー。 タマホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 施工まで自社で管理することで、中間マージンをカットしてコスト削減。 建築資材は提携した森林組合や木材工場が直接受注する仕組み(タマストラクチャー)を構築し、仕入れコストを大幅に削減するなど、コストを抑えて低価格住宅を提供。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
ユニバーサルホーム | 40~50 | アイフルホームの創業者が新たに立ち上げたハウスメーカー。 ローコスト住宅のFC方式でアイフルホームより低価格の商品を提供。 ユニバーサルホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 床下に空間を作らず地面の熱を利用する「地熱床システム」が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
桧家住宅 | 40~60 | 桧家住宅の住宅は、木造軸組みとオリジナルな耐力面材を利用したハイブリット工法の木造住宅。 CMでお馴染みの全館冷暖房機能を加えた最新空調システム『Z空調』を備えたエコ住宅が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)、HEAT20にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
富士住建 | 40~60 | 埼玉県上尾市に本社を置く関東1都6県で展開するハウスメーカー。 富士住建の住宅は、木造軸組工法「J-WOOD構法」、樹齢60年の檜を利用した「檜4寸構法」、ツーバイフォー(2×4工法)の「Fパネル構法」から選択可能。 ハイグレードな住宅設備を標準で搭載した「フル装備の家」が特徴。 また、現場工事の進み具合をWEBでいつでも見れる「Genba-eye」というサービスも特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
サイエンスホーム | 40~60 | 静岡県浜松市に本社を構えるハウスメーカーでFC方式で全国展開している。 サイエンスホームの住宅は、木造軸組みとパネルのハイブリット構造で耐震性能を強化した木造住宅。 梁や柱を隠さず見せる広報「真壁づくり」が特徴で、床や建具など見えるところにはずべて無垢材を使用している。 ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
アイフルホーム | 45~55 | LIXILを母体とする代理店数250社を超えるFC展開ハウスメーカー。 アイフルホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 LIXILの住宅設備や内装部材を利用することで仕入れコストを削減。 また、FC展開のため中間マージンをカットしコストを削減し低価格な住宅の提供を可能としている。 ネット販売限定の住宅もあり、対面ではなくネット上で仕様や手続きを進めるため、さらにコスト削減が可能で700万円台で家を建てることが可能。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
クレバリーホーム | 30~55 | 「ウィーザースホーム」と同様に千葉県に本社を置く株式会社新昭和が展開するFC展開ハウスメーカー。 クレバリーホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 ローコスト住宅メーカーとしては、外壁に手間のかかるタイルを施工するのが特徴。 低酸素住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
ロイヤルハウス | 30~50 | ロイヤルハウスは1986年に愛知県にて創立されたローコスト住宅メーカーですが、現在フランチャイズによって北は北海道から南は沖縄まで、全国で110店舗を展開。 7年連続グッドデザイン賞を受賞しており、「ロイヤルSSS構法」が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
アエラホーム | 40~65 | 甲信越地方を中心に全国に50店舗以上を展開。 同社主力モデルの「クラージュ」は「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で5年連続評価されるほど省エネ住宅を実現。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
住友不動産 | 45~75 | マンションやビル、商業施設の不動産事業を展開する住友不動産の注文住宅部門。 住友不動産の住宅は、ツーバイフォー(2×4工法)、ツーバイスックス(2×6工法)を主力とする木造住宅。 独自の地震対策テクノロージーで耐震性能が高い住宅が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
イシンホーム住宅 | 45~60 | 岡山県に本部を置くFC展開するハウスメーカー。 イシンホームの住宅は、木造軸組みを主力とする木造住宅。 自由設計といっても実際は制限が多いが、イシンホームではデザインや間取りだけでなく性能を含めた家づくりのあらゆる要素を自由に選べる『HEIG自由設計』が特長。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
アエラホーム | 48~60 | アエラホームはローコストな住宅を提供する住宅メーカーの中でも、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で5年連続評価されるほどの省エネ住宅を提供するアエラホーム。近年は性能重視で坪単価が高くなったが、比較的低コストで非常に高い断熱性能の家を建てられるハウスメーカー。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 >>詳しくはこちら |
坪単価が50万円台~60万円台で家が建てられるハウスメーカー
メーカー名 | 坪単価(万円) | ハウスメーカーの特徴 |
東急ホームズ | 50~60 | 東急グループのハウスメーカー。 東急ホームズの住宅は、「ミルクリーク」という北米の輸入住宅に特化しており、構造はツーバイスックス(2×6工法)をベースにした「2×6パワーフレーム工法」で制震性能が強化された木造住宅。 24時間換気と全館冷暖房機能を兼ね備えた全館空調システム「ミルクリークグリーンエア」が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
ウィザースホーム | 50~60 | 「クレバリーホーム」と同様に千葉県に本社を置く株式会社新昭和が展開するハウスメーカー。 「クレバリーホーム」とは異なりFC方式ではなく直営販売。 ウィーザースホームの住宅は、ツーバイスックス(2×6工法)を主力とする木造住宅。 外壁に手間のかかるタイルを施工することや、収納のプロが一邸ごとに提案してくれる「収納コンサルティング」があることも特徴。 ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
一条工務店 | 50~80 | 戸建て住宅の免振化のパイオニアハウスメーカー。 一条工務店の住宅は、ツーバイスックス(2×6工法)を主力とする木造住宅。 初期費用が0円で太陽光発電を搭載できる『夢発電システム』展開している。 断熱機密性能はハウスメーカートップクラス。海外に自社工場を持っており、住宅設備を自社生産するためコストをおさえられるため、標準仕様がハイグレードになっている。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
日本ハウスHD | 55~65 | 『東日本ハウス』から2015年に『日本ハウスホールディング』に変更。 すべての柱に国産ヒノキを使用することが特徴。また、太陽光発電もほとんどの商品で標準装備。 他のメーカーと比べて標準仕様のグレードが高めに設定されている。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
ヤマダホームズ | 55~65 | ヤマダ電機を親会社に持ち、2018年10月にヤマダ・ウッドハウスとヤマダ・エスバイエルホームが合併して誕生したハウスメーカー。 ヤマダホームズの住宅は、木質パネル工法(S×L構法)の木造住宅が主力。 デザイン性が高い商品が多く、壁内結露を防ぐ壁内換気システムも特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
サンヨーホームズ | 55~70 | もともと三洋電気系列のハウスメーカーで、現在は独立系のハウスメーカー。 サンヨーホームズの住宅は、プレハブ工法の軽量鉄骨住宅が主力。 ZEH対応が標準仕様で、太陽光発電、オール電化、全熱交換式換気システム等が標準仕様となっているのが特徴。 また、地震対策として「高耐震+制震」のハイブリット制震システムも標準仕様となっている。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
無印良品の家 | 55~80 | 無印良品の子会社のハウスメーカー。 無印良品の住宅は、大空間と耐震性能を両立させるため、耐震性能に優れたSE構法を採用した木造住宅。 「永く使える、変えられる」をコンセプトに、大きな空間を家具やパティションなどのインフィルで区切ることで、家族構成や生活環境の変化に合わせて空間を変更できるのが特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)、低炭素住宅にも対応した商品を扱う。 |
トヨタホーム | 60~70 | トヨタグループのハウスメーカー。 トヨタホームの住宅は、プレハブ工法の軽量鉄骨住宅が主力。 鉄骨ラーメン構造または鉄骨軸組構法でいずれも高耐震性・高耐久性を備える。 断熱・気密性においては、構造体の内側を断熱材で覆う充填断熱工法や高遮熱断熱ペアガラスを採用し断熱性能最高等級4を実現している。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
レスコハウス | 60~70 | もともとコンクリートパネルの製造メーカーの建築部門が分離して独立したハウスメーカーで鉄筋コンクリート住宅のパイオニア。 レスコハウスの住宅は、コンクリート住宅(プレキャストコンクリート住宅)が主力。 鉄筋コンクリート住宅のため耐震性・耐火性・防音性が高く、経年劣化に強い頑丈な家が特徴。 ヒノキヤグループの100%子会社で全館冷暖房機能を加えた最新空調システム『Z空調』も採用されている。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
土屋ホーム | 60~70 | 北海道に本社を置く土屋グループのハウスメーカー。 土屋ホームの住宅は、軸組構造と壁構造を合体させた地震や台風などさまざまな外力に耐える頑丈な「BES-T構法」を採用した木造住宅。 24時間計画換気システム・床下換気システムも標準装備していることが特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
積水ハウス | 60~80 | 累積建築戸数200万戸をはじめて達成した業界No1のハウスメーカー。 積水ハウスの住宅は、独自のシャーウッド工法を用いた木造住宅も展開しているが、プレハブ工法の軽量鉄骨住宅が主力。 断熱・気密性においてはグラスウールを採用し断熱性能最高等級4を実現している。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
三井ホーム | 60~80 | ツーバイフォー(2×4)のトップブランドメーカー。 三井ホームの住宅は、ツーバイフォー(2×4工法)、ツーバイスックス(2×6工法)を主力とする木造住宅。 屋根に断熱パネル(ダブルシールドパネル)使用し断熱性を向上させ、全館空調や防水施工も三井ホームの特徴。価格が高めで富裕層が顧客のイメージだが最近は価格を抑えた規格商品も展開。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
大成建設ハウジング | 60~80 | 大手ゼネコン大成建設の住宅部門が独立したハウスメーカー。 大成ハウジングの住宅は、コンクリート住宅(プレキャストコンクリート住宅)が主力。 鉄筋コンクリート住宅のため耐震性・耐火性・防音性が高く、経年劣化に強い頑丈な家が特徴。 重量にも強いため屋上利用が標準仕様になっており、コンクリートの打ち放しのデザイン性も魅力。 ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
セキスイハイム | 65~75 | 積水化学工業の住宅部門。 セキスイハイムの住宅は、プレハブ工法の軽量鉄骨住宅やツーバイフォー(2×4工法)、ツーバイスックス(2×6工法)の木造住宅。 プレハブユニット住宅のパイオニアでもあり、住宅ごとの精度のばらつきがなく、工期が短いことも特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
ミサワホーム | 65~75 | ミサワホームの住宅は、プレハブ工法の木造住宅が主力。 天井高140cmの大きな収納を中二階に有する「蔵のある家」で有名。 地震エネルギーを約50%軽減できる制震装置「エムジオ」を展開。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)、LCCMにも対応した商品を扱う。 |
坪単価が70万円台以上で家が建てられるハウスメーカー
メーカー名 | 坪単価(万円) | ハウスメーカーの特徴 |
へーベルハウス | 70~80 | ヘーベルハウスの特徴は耐久性と耐震性能。 ヘーベルと呼ばれる軽量気泡コンクリート(ALC)を建物全体に使用することでコンクリートの10倍もの断熱性を実現。 加え重量鉄骨構造のため高い耐久性を備える。 また、地震による揺れを1/2に軽減する「ハイパワード制震ALC構造」が採用されている。 長期優良住宅やZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
住友林業 | 70~80 | 木造在来工法では日本トップのハウスメーカー。 住友林業の住宅は、マルチバランス構法、ビックフレーム構法、ツーバイフォー構法から選択可能。 耐火性に優れている「省令準耐火構造」に認められているため、一般の木造住宅に比べ火災保険料が割安になるのが特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
ダイワハウス | 70~80 | テレビCMでもおなじみの天井の高い家『XEVOΣ』が主力商品のハウスメーカー。 もともとマンションや商業施設が中心の鉄骨建築メーカーのため、住宅はプレハブ工法の軽量鉄骨住宅が主力。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
パナソニックホーム | 70~80 | パナソニックグループのハウスメーカー。 パナソニックホームの住宅は、プレハブ工法の軽量鉄骨住宅が主力。 鉄骨住宅でありながら15cm刻み(業界最小)で設計が可能であることや、標準仕様や設備はほとんどがパナソニック製品であることが特長。 また、外壁には汚れにくい光触媒タイルの『キラテック』も選択可能。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
三菱地所ホーム | 70~80 | 三菱地所グループのハウスメーカーで高気密・高断熱住宅のパイオニア。 三菱地所ホームの住宅は、ツーバイフォー(2×4工法)の木造住宅。 高気密・高断熱と部屋ごとに温度調節ができる全熱交換型換気システム「エアロテック」が特徴。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
木下工務店 | 70~80 | 木下工務店の住宅は木造軸組みとツーバイフォー(2×4工法)から選べる木造住宅。 高層ビルの制震技術を木造住宅に応用した「DUOフレーム工法」も採用しており、地震の揺れの約70%を軽減するなど地震に強い家が特徴。 人気北欧家具メーカー「イケア」とコラボした商品「イケアと暮らす家」なども人気。 長期優良住宅、ZEH(ゼッチ)にも対応した商品を扱う。 |
スウェーデンハウス | 80~100 | スウェーデンの輸入住宅を専門に扱うハウスメーカー。 スウェーデンハウスの住宅は、ツーバイスックス(2×6工法)、プレハブ工法の木造住宅が主力。 北欧のオシャレなデザインがだけでなく、高気密・高断熱が特徴の高性能住宅。 ZEH(ゼッチ)に対応しており、商品毎に住宅性能の差がないことも特徴。 |